tel.03-5224-3801

電話受付時間 9:00〜20:00 土日祝休

SOLEIL

MENU OPEN

Information

新着情報

人気記事ランキング

1 当事務所代表 弁護士 中里の解説が『ルポ 熟年離婚』(朝日新書)に収録されました

当事務所代表 弁護士 中里の解説が『ルポ 熟年離婚』(朝日新書)に収録されました

2 朝日新聞デジタルより取材を受けました(事実婚に関するトラブルについて)

朝日新聞デジタルより取材を受けました(事実婚に関するトラブルについて)

3 離婚問題における成年(成人)年齢の引き下げの影響は?

離婚問題における成年(成人)年齢の引き下げの影響は?

公益社団法人「顔と心と体研究会」にて代表弁護士の中里が講師を務めました。

公益社団法人「顔と心と体研究会」にて代表弁護士の中里が講師を務めました。

3月26日、都内で行われた「第7回 顔と心と体セミナー」にて、当事務所代表弁護士の中里妃沙子が講演を行いました。 同セミナーは、公益社団法人 顔と心と体研究会が主催、「顔と心と体」をテーマとして、幅広く化粧や医療などについて考えることが目的です。当日は、会場、オンラインで合計約30人が参加。第二部に登壇した中里弁護士は「今さら人に聞け

詳しく見る

コラム

2022.03.23

離婚問題における成年(成人)年齢の引き下げの影響は?

離婚問題における成年(成人)年齢の引き下げの影響は?

令和4年、民法の改正によって成年(成人)年齢が18歳に引き下げられました。 離婚という大きな転換期を前にして、お子様が該当年齢に近い方は「自分の子供の場合はどうなるの?養育費は?」と疑問をお持ちの方も多いかもしれません。 【成年年齢になる日が違う】 まず、お子さんの成年年齢がどうなっているかは次の通りです。2002年(平成14年)から

詳しく見る

新型コロナウイルス感染拡大防止のための営業時間変更について

新型コロナウイルス感染拡大防止のための営業時間変更について

当事務所は、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、感染拡大防止と関係者のみなさまおよび弁護士・従業員の健康リスクの軽減のため下記期間は営業開始時刻を変更して営業致します。 皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。 <期間> 2022年1月20 日(木)より *状況に応じて実施期間を

詳しく見る

お知らせ

2022.01.12

来客受付インターホン新設のお知らせ(令和4年1月12日~)

来客受付インターホン新設のお知らせ(令和4年1月12日~)

平素より、弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、これまで弊所の来客受付は受話器タイプでしたが、令和4年1月12日よりインターホンが新設されました。 弊所玄関ドアの右側に設置してあります。 インターフォン下部のボタンを押して頂けますと係の者が対応いたします。 以前よりお越しのお客様にはご迷惑

詳しく見る

お知らせ

2022.01.05

オンライン相談・電話相談の実施・振込先口座のご案内

オンライン相談・電話相談の実施・振込先口座のご案内

オンライン面談・電話相談の実施 概要 ・新型コロナウイルス対策として、オンライン面談と電話相談を実施させていただいております。 ・オンライン面談とは、PCやスマホを使って相談者と弁護士を繋いで、顔を見ながら実施する面談のことです。 ・オンライン面談は、ZOOM、Skype、FaceTime等で柔軟に対応させていただきます。 ご相談の流

詳しく見る

お知らせ

2021.12.27

電話・FAXの不通のお知らせ (令和4年1月7~11日)

電話・FAXの不通のお知らせ (令和4年1月7~11日)

平素より、弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、この度下記の日程にて所内工事のため電話・FAXが不通となりますので、お知らせいたします。お客様並びに関係者の皆様には、何かとご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご高承賜りますようお願い申し上げます。 <工事により、電話・FAXが不通になる

詳しく見る

1 5 6 7 9

女性の初回相談60分無料

予約受付時間

9:00~20:00(土日祝休)

03-5224-3801
女性の方は

初回60

無料