tel.03-5224-3801

電話受付時間 9:00〜20:00 土日祝休

SOLEIL

MENU OPEN

Result

解決事例

人気記事ランキング

1 慰謝料請求の取り下げに成功した事例

慰謝料請求の取り下げに成功した事例

2 相手方が破産手続きをおこなったもののに生活費の獲得に成功した事例

相手方が破産手続きをおこなったもののに生活費の獲得に成功した事例

3 妻の浮気がばれたにも関わらず、妻が高額の財産分与を受けた事例

妻の浮気がばれたにも関わらず、妻が高額の財産分与を受けた事例

ご依頼者様の声

離婚弁護士コラム

有責配偶者の早期離婚が成立した例

プロフィール

妻

年齢
40代
夫

(依頼者)

年齢
40代
原因
ご依頼者の不貞行為
解決方法
自宅の持分(2分の1)を相手方に分与する代わりに、住宅ローンは全額相手方負担。早期離婚成立。

ご依頼の経緯

有責配偶者の夫が妻に対して離婚を請求。
離婚調停時に別の弁護士を依頼していたものの、早期離婚を求めて当事務所に切り替えた。

当事務所の対応

別居期間が短く、裁判での早期離婚成立の可能性は少なかったことから、代理人間で協議した。

解決のポイント

財産分与に関する考え方について、当初は依頼者と相手方との間で開きがあった。有責性が認定された場合、依頼者の経済的負担が大きくなる可能性があったため、相手方の考え方に沿った財産分与案で、離婚を成立させた。相手方が有する依頼者の有責性を裏付ける証拠がどの程度か判断できなかったため、依頼者が最優先事項とする早期離婚に重点を置いて交渉した。

財産分与の考え方については、訴訟に持ち込めば当方の経済的利益を増加させる余地があったものの、依頼者自身が経済的利益よりも早期離婚を希望したことから、訴訟提起を直前で断念して協議をまとめあげた。

女性の初回相談60分無料