tel.03-5224-3801

電話受付時間 9:00〜18:00 土日祝休

SOLEIL

MENU OPEN

期間限定キャンペーンバナー
期間限定キャンペーンバナー

中国人との離婚問題に関するQ&A【弁護士が解説】

Divorce of chinese

中国人との離婚問題に関するQ&A

中国人との離婚では、日本人同士の離婚よりも考えるべきポイント、対応すべき手続きが異なります。本ページでは、中国人との離婚問題に関するQ&Aを掲載しています。

中国人の配偶者との離婚でおさえるべき2つのポイント

どこの国の裁判所で離婚するのか

日本人同士が離婚する場合、当人同士の話し合いによる協議離婚が行われ、話し合いがつかなければ日本の家庭裁判所へ調停離婚という流れです。
しかし、国際離婚の場合、必ずしも日本の家庭裁判所へ調停を申し立てられるわけではありません。日本と中国、どちらの裁判所で離婚手続きを進めるのかという「国際裁判管轄」の問題となります。

どこの国の法律で離婚するのか

国際離婚をする際に、自身の国なのか、配偶者の国なのか、どちらの国の法律で離婚手続きを進めるかがポイントです。
このような国際的な法律問題に適用される法律を「準拠法」といい、日本では、「法の適用に関する通則法」という法律で定められています。

よくあるご質問

中国で離婚した場合、日本でも自動的に離婚手続きが成立しますか?
別途、日本国内での手続きが必要です。
中国で離婚が成立しても、日本で離婚した旨を届け出なければ、日本の役所には離婚したことが分かりません。そのため、例えば、中国国内で協議離婚をした場合、離婚証明書を取得し、日本の役所に提出することで、日本でも離婚したことが認められます(報告的届出)。
日本国籍を取得した中国人が離婚した場合、直ちに日本にいられなくなりますか?
在留資格への変更許可を受ける必要があります。

離婚した場合、離婚という事実によって「日本人の配偶者等」の在留資格該当性はなくなります。この場合、正当な理由なく6ヶ月が経過すれば、在留資格が取り消される可能性がありますし(入管法22条の4第1項7号)、仮に直ちに取り消されない場合でも、次回更新時には「日本人の配偶者等」の在留期間更新許可を受けることはできない可能性があります。そのため、今後も継続的に日本に滞在することを希望する場合には、別の在留資格への変更許可を受ける必要があります。

 

それでは、変更する在留資格の種類にはどのようなものがあるのでしょうか。この点、日本人の元配偶者や永住者・特別永住者の元配偶者については、離婚後、一定の条件下で「定住者」の在留資格を取得し得るとされています。一例を挙げると、「離婚定住」と「日本人実子扶養定住」があります。

〔離婚定住〕
日本人、永住者又は特別永住者である配偶者との離婚後も引き続き日本に在留を希望する者について、以下のいずれにも該当する場合
1 日本において、おおむね3年以上正常な婚姻関係・家庭生活が継続していたと認められる者
2 生計を営むに足りる資産又は技能を有すること
3 日常生活に不自由しない程度の日本語能力を有しており、通常の社会生活を営むことが困難となるものでないこと
4 公的義務を履行していること又は履行が見込まれること

 

〔日本人実子扶養定住〕
日本人の実子を監護・養育する者で、以下の要件に該当する場合
1 生計を営むに足りる資産又は技能を有すること
2 日本人との間に出生した子を監護・養育している者であって、次のいずれかに該当すること
(i)日本人の実子の親権者であること
(ii)現に相当期間当該実子を監護・養育していることが認められること

なお、離婚日から14日以内に、入管に離婚した旨の届出(配偶者に関する届出手続き)をしなければなりません(入管法19条の16第3号)、これを怠った場合、次回の在留手続きにおいて相当性の判断に影響を与える可能性があるため注意してください。

日本において中国人同士の離婚調停は可能ですか。
可能です。
中国人同士の夫婦で日本に居住している場合は、日本の裁判所を利用することはできますが、準拠法は中国法になります(上記国際裁判管轄と準拠法の要件を参照)。
つまり、日本の裁判所が中国の法律に基づいて判断することになります。
中国人女性との離婚で、離婚後の子の親権の扱いはどうなりますか?
準拠法が何になるかに応じて異なります。

日本に居住する日本人夫と中国人妻のケースである場合には、準拠法が日本法になりますので、日本の民法の基づき親権を決めていくことになります。他方、中国人同士の離婚の場合には、準拠法は中国法になりますので、中国法に基づき親権の取り決めを行います。

外国籍の配偶者との離婚は、日本人同士の離婚と異なり考えるべきポイントが異なります。国際離婚については他の記事でも解説しておりますので、ぜひご覧ください。

中国人の配偶者との離婚は弁護士へご相談を

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所では、開業以来100件以上の国際離婚の案件実績がございます。丸の内ソレイユでは、お客様が最も不安に感じられる初回のご相談時に、「心」と「頭」の両面にご満足いただけるような「カウンセリング型相談」を実施しています。
離婚案件は、単なる法律の知識だけで最良の解決を導くことはできません。丁寧にお話を聞くことで「心」の満足を得ていただくとともに、法律という確固たるものに則ってアドバイスをすることで「頭」にもご満足をいただいています。
財産分与やお子さんのことなどを含め、数多くの案件を担当してきた実績を持つ丸の内ソレイユに是非ご相談ください。

女性限定 初回限定60分 離婚無料相談実施中

離婚無料相談実施中

女性限定

  • 離婚の話し合いをするに当たって、直近ですべきことがわかるようになります
  • 将来の経済的な生活設計(経済面、子どもの養育面など)を視野に入れた上で、
    ご相談者様にとって最適の方法をご提案します。
  • ご相談者のお話を丁寧に聞き、「心」の満足を得ていただくことができます

女性の初回相談60分無料