tel.03-5224-3801

電話受付時間 9:00〜20:00 土日祝休

SOLEIL

MENU OPEN

Result

解決事例

人気記事ランキング

1 財産分与の減額に成功した事例

財産分与の減額に成功した事例

2 当方の和解案が通り、納得いく解決金を獲得した事例

当方の和解案が通り、納得いく解決金を獲得した事例

3 控訴されても淡々と対応した例

控訴されても淡々と対応した例

ご依頼者様の声

離婚弁護士コラム

財産分与で揉めていたが弁護士が裁判をほのめかして早期解決した事例

プロフィール

妻

(依頼者)

年齢
50代
職業
薬剤師
夫

年齢
50代
職業
無職
子供

子供

原因
性格の不一致
争点
養育費

ご依頼の経緯

Aさんと夫は性格の不一致が原因で離婚しましたが、夫は離婚原因はAさんが専業主婦にならずに職に就いたことだと主張していました。
両者とも離婚には納得していましたが、問題は養育費でした。
夫は当初、養育費を払えないと主張していました。

さらにAさんは共有財産であるマンションの頭金の1000万円を払っていたのでそれを返して欲しいと要求しましたが
夫はそれも拒否しました。

当事務所の対応

しかし弁護士が裁判をほのめかすなどして交渉した結果、夫はどうしても裁判が嫌だったようで親戚などから何とかお金を工面し950万円を一括で支払い、
養育費も支払うということで協議離婚成立しました。
面会交流については、Aさん自身も子供も嫌がっていましたが弁護士が間に入って交渉し、弁護士立会いの下1度だけ面会交流の場を設けました。
そのことで夫は納得し、その後面会交流を要求してくる事はありませんでした。



女性の初回相談60分無料